職業情報論100点! ― 2012/11/01 22:59

Webキャンパスをのぞくと、職業情報論合格の花が咲いていた。はじめての100点。もっとも、本を見てかまわない試験だから、100点は珍しくもないし、これで落ちる人はいないだろう。受講すれば、ほぼほぼ合格の科目。されど一単位。やっとこれで5単位。今年の専門過程への進級は諦めているが、できるだけ単位を獲得して、来年度以降、多少なりともゆとりを持って学びたいなどと思いつつ…
講師の佐藤先生の書かれた最新刊をネットで買っちゃいました。京都の話などのエピソードも含め、講義内容のほとんどがこれに書かれてていました。いわゆる情報の使い回しというか、情報の再生産といおうか…この本があれば、教科書は必要ない。というか、これを教科書にすれば良かったじゃないの的な、微妙な感覚もなくもない。まさか昔の本の在庫整理をしたわけでもあるまいが。冗談はさておき、まだ最後まで読んではいないが、なかなかためになる本です。「モノから情報へ」、確かに時代は動いています。
講師の佐藤先生の書かれた最新刊をネットで買っちゃいました。京都の話などのエピソードも含め、講義内容のほとんどがこれに書かれてていました。いわゆる情報の使い回しというか、情報の再生産といおうか…この本があれば、教科書は必要ない。というか、これを教科書にすれば良かったじゃないの的な、微妙な感覚もなくもない。まさか昔の本の在庫整理をしたわけでもあるまいが。冗談はさておき、まだ最後まで読んではいないが、なかなかためになる本です。「モノから情報へ」、確かに時代は動いています。
最近のコメント