かなり退屈なスクーリング初日。2011/07/08 19:03

kitijyojikou01
コンピュータリテラシーⅢのスクーリングにいってきました。那須塩原発6時26分の新幹線に乗って、吉祥寺校についたのが8時30分、駅から15分、蒸し暑い中を歩いただけで疲れました。

予想通り、退屈でした。Mac初心者に合わせて講義を進めるから仕方ないけど。さすがにマウスの操作やファインダーの説明からだと余りにも初歩的すぎて疲れます。でPhotoshopの使い方、これも指定された画像をグレースケールにして、RGBからCMYKに変換して別名で保存するという作業だけ。後はほとんどお話。ビットマップ画像について、減法混色と加法混色、解像度について。概ね知識として頭に入っていることばかりでした。
初めて知ったことは、印刷データの解像度350dpiの理由。通常の印刷物は175線で刷るから、その倍が目安ってこと。後は、ベクターマスクを使った画像の切り抜き方法。クリッピングマスクより使い勝ってが良さそうです。
ひとつでも発見があればそれで良し。まあ、リテラシーですから。明日はIllustratorで超簡単な図形をパスで書く作業。少しは退屈しないかな?

写真は吉祥寺美大通りの看板と、吉祥寺校(スクーリングは3号館の2階で)

ちょっと退屈なスクーリング2日目。2011/07/09 21:17

kitijyouji
今日はベクター画像の基礎知識。つまりIllustratorの講義。ベジェ曲線(パス)を使って図形の書き方や、選択や塗り、線などの基本操作とタイプフェイス&文字組など日本語組版の基礎知識の話。タイポグラフィーを取っているから、その講義を受けているつもりで聞いていました。文字はおもしろい!
残り45分で描画の練習。その1、直線だけのヨット。その2、英文字のS、アンカーポイントの見本有り無し。と、明日使う素材、花と葉っぱとジョウロ。(上の画像)簡単な描画だけど書くのは楽しい!

写真は、描画したイラスト(実際は線幅0.1mmの指定)と教室の様子。i Mac&テンキー付きのフルキーボードです。

あまり退屈しなかったスクーリング3日目2011/07/10 16:28

konrite3
簡単な説明があって、見本どおりの書類をIllustratorで作る課題。1日目でリサイズしたモノクロ画像を配置して、縦組み横組みのヘッドコピーとボディコピーを張り込む。ヘッドコピーはカーニングをして、ボディはベタ送りでジャスティファイをかけて上下または左右を揃える。そこに昨日パスで描画したパーツをコピペしてイラストを描いて配置する。データが出来上がったら、モノクロプリントをして提出する。ごく簡単なので10時30分すぎには完了してしまった。

出来上がったら帰えって良しでもいいと思う。授業が終わるまで時間を潰すだけ、とにかく授業が終わるまで帰れない。時間がもったいないので、タイポグラフィの課題をやっていました。そんなこともあろうかとUSBメモリにデータを入れていったのだ。時間を有効に使えたという意味で、あまり退屈しないスクーリング3日目でした。

ということで、春のスクーリング関係は終了。夏は取っていないので、10月から始まる秋期スクーリングまで、やること満載。

写真は左が見本、右が完成出力。

タイポグラフィ、初めてのWeb学習質問。2011/07/12 22:55

タイポグラフィ課題2の5はタイトルデザイン、見本文字をコピーして組むのだが、各々倍率を変えて自由に使えるのか、原寸コピーで組み合わせるのか、学習指導書に具体的な指示がなかったので、初めてWebで学習質問をした。

●質問「印刷見本として、3ページに渡ってタイトル用文字が用意されていますが、それぞれの拡大率は変えないという解釈でよろしいでしょうか。「課題の進め方」の「コピー」が原寸限定なのか、縮小拡大可能なのかで、制作できるタイトルの自由度はかなり変わってきます。(例えば、44Qの「斜体」は用意されていませんが、縮小コピーで作ることは可能です。)
「課題の進め方」を読む限りでは、コピーして組んだタイトルデザインの拡大縮小は許されていますが、個々の文字については特に触れていませんが、それは不可ということで解釈しました。
この解釈で間違いないか確認したく、ご返答よろしくお願いいたします。」

●回答「個々、拡大・縮小自由に。自由度はできるだけ高くしましょう。実際の作業でも例えば42級の斜体など、自由に設定していますので。
指導書では確かに説明不足でしたね。申し訳ございません。
頑張ってください。」

疑問に思ったら聞くのが一番。これで、ほぼ自由にタイトルデザインができる。コピーだから書体は変えられないが、サイズは基本どうにでもなります。後はインパクトのあるタイトルを作れるか否か。こっちの技量の問題だ。がんばりますよ。

コンリテⅢ、単位とれました。2011/07/14 22:07

退屈ながら、それなりにおもしろかったコンリテⅢ。おかげさまで「優」で単位ゲットです。
これでやっと10単位。ほぼ予定通りという感じです。
 ・文章表現Ⅰ(S1)
 ・文章表現Ⅱ(T2)
 ・コンピュータリテラシーⅠ(S1)
 ・コンピュータリテラシーⅡ(T2)
 ・コンピュータリテラシーⅢ(S1)
 ・カメラリテラシー(S1)
 ・造形基礎Ⅰ(T2)
の、合計10単位。

残っているのが
 ・色彩学(T4)
 ・デザインマネージメント (T4)
 ・デザイン史 (T2/科目試験)
 ・コミュニケーション論(T2/科目試験)
 ・造形基礎Ⅱ(T1/S1)
 ・造形基礎Ⅲ(T1/S1)
 ・造形基礎Ⅳ(T2)
 ・グラフィックデザイン基礎Ⅰ(T2/S2)
 ・レタリング(T2)
 ・タイポグラフィー(T2)
 ・パッケージデザイン(T2)
 ・イラストレーション(T2)
と、大物が目白押し。スクーリングだけ残っているのが、造形基礎Ⅱ。第一課題をクリアしているのが「タイポグラフィー」「パッケージデザイン」。手をつけているのは「造形基礎Ⅲ」と、これからが結構ハードな感じ。夏休みもゆっくり休めない感じ。でも休んじゃうけどね。