マルチメディア表現スク、後半初日2014/08/01 21:52

‏ 中央快速の事故で電車が遅れ、教室に入ったのが9時ギリギリ。しかし、まだ誰も来ていなかった。電車遅延ではしょうがないがちょっと拍子抜け…

 5日ぶりの吉祥寺校。休みの間(もちろん、仕事は休みではありません)、チームメンバーとメールでやりとりをして、睡眠グッズのイメージや企画の方向性を共有していたし、前半の講義で集めた資料をベースに企画書の前段をザックリまとめておいたので、メンバー全員が揃ったところで、さっそく作戦会議。企画書案をたたき台に、商品内容やサービスの内容をディスカッション。アイマスクや防音イヤーマッフルもあらかじめ購入しておいたので、実際の装着感や具体的な問題点などを検討した。

マルチメディア表現2-11

 最終的に決定した僕らの企画は、「睡眠不足が心身の健康に悪影響を及ぼす」として、「忙しくて睡眠不足になりがちな働き盛りのビジネスパーソンや、子育てや家事に忙しい女性」をターゲットにした「仮眠・昼寝をサポートするサービスシステム」だ。簡単にいっちゃえば、スリーピングマスクとヘッドフォンを合体したようなグッズを作り、睡眠導入サウンドを流して仮眠をサポート。睡眠サウンドや時間、アラーム音などをスマートフォンでコントロールしようというもの。キャッチフレーズは「すきま時間の睡眠補給」、ネーミングも「Easy Sleep」に決きまった。

‏ ある程度煮詰めた段階で、各チームの進捗状況の説明する。僕ら「健康問題」チームと「妊娠出産問題」チームは、おおよそ方向が確定していて、実作業進行中という感じだったが、前半3日間で企画のOKが出なかった「コミュニケーション問題」チームは、再考した企画がまたもやNG。あと二日しかないのに大丈夫だろうか?他チームながら心配になってしまう。

 授業の最後に、「プレゼンテーションの各チームの持ち時間は10分間、その後の質疑応答に5分、ユーストリームで中継するので、視聴者からの質疑もある」と具体的なプレゼンテーションの説明があった。10分のプレゼン時間はかなり短い。企画書の内容をシンプルにしなければタイムアウトな感じだ。とにかくこの日やれることをやって授業終了。その後、みんなで吉祥寺ユザワヤに出かけて、プロトタイプ制作に必要なウレタン生地を購入した。