新年度スタート! ― 2011/04/02 17:54
週末に武蔵美通信4月号と春期スクーリングの案内が届いた。
校長や各学科の主任教授の挨拶とともに、各教科の講師の案内も掲載されていた。その中に、某大手印刷会社出身のF氏を発見。クライアントとして一緒に仕事をしたこともあるので、なんか変な感じ。かなり年下なのだが、その彼の担当する科目を履修登録しているので、もしかしたら私と気づくかもしれない。ということで、先生!ヨロシク!!
いずれにしても、武蔵美通信生としての新年度がスタートした。手を付けなければいけないことは、山のようにあるが、とりあえず一歩一歩進もう。
今月の提出予定は「文章表現Ⅱ/課題1」と「造形基礎Ⅰ/課題1〜5」。文章表現の方は、先行スタートしてたから問題ないが、造形基礎はとりあえず画材を揃えるところからです。
校長や各学科の主任教授の挨拶とともに、各教科の講師の案内も掲載されていた。その中に、某大手印刷会社出身のF氏を発見。クライアントとして一緒に仕事をしたこともあるので、なんか変な感じ。かなり年下なのだが、その彼の担当する科目を履修登録しているので、もしかしたら私と気づくかもしれない。ということで、先生!ヨロシク!!
いずれにしても、武蔵美通信生としての新年度がスタートした。手を付けなければいけないことは、山のようにあるが、とりあえず一歩一歩進もう。
今月の提出予定は「文章表現Ⅱ/課題1」と「造形基礎Ⅰ/課題1〜5」。文章表現の方は、先行スタートしてたから問題ないが、造形基礎はとりあえず画材を揃えるところからです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sugapapa.asablo.jp/blog/2011/04/05/5775660/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。