タイポグラフィーを少しばかり2011/04/28 12:49

タイポグラフィの課題を少々。課題1の3はPCで出来るので、会社の休み時間を利用して制作。縦組と横組、字組の行間が違うもの、文字数が違うものと合計8種類。
特に難しさはないが、指定がポイントではなく級数(Q)と歯数(H)というところが何か時代とギャップを感じてしまいましたが、僕的には懐かしくて涙が出るぐらいです。40年ほど前は確かに、級数と歯数で写植(写真植字)の指定をしていた。写植の指定は赤ペンでするので課題も赤ボールペンが必要なのでしょう。
PC中心になった現在、級数(Q)と歯数(H)はほとんど死語。僕はその昔、慣れ親しんでいたので、さほど違和感は感じませんが、PC使っているとだいたいポイントだし、そもそも写植がほとんど無いから、若い人は面食らうかも。写植を知らない若者も多いのではないだろうか。でも単位がミリだから、一度覚えると使いかっては良い!僕は未だにポイントの数字的感覚がつかめない。もちろんビジュアル的にはわかるけど。