そろそろ新学期の準備 ― 2012/03/10 18:48

教科書と学習指導書が届いた。こんなに履修できるのかなと思ってしまうぐらいに、ずしりと重い。
無愛想な教科書が多い中、編集デザインとコンピュータグラフィックスの教科書は、一般に売られている書籍で表紙デザインもちゃんとされているし、ほとんどカラーページなのでちょっと気分が弾む。
とりあえず、学習指導書にひと通り目をとおして、気になるポイントに蛍光ペンでチェックを入れるなど、新学期の学習内容を大まかに把握する作業から始めた。教科書を通読するにはそれなりの時間がかかるが、学習指導書で課題内容を把握するのはそれほど時間を要さない。課題をどんな状態で提出するかもポイント。手書きのレポートに圧倒的に時間がかかったのでレポートが手書きなのか、出力しでも良いのかなどもチェック。WEBで提出できれば、かなり時間の短縮ができる。
教科書や学習指導書を観ているうちに、少しのんびりしていた気分にスイッチが入りました。
無愛想な教科書が多い中、編集デザインとコンピュータグラフィックスの教科書は、一般に売られている書籍で表紙デザインもちゃんとされているし、ほとんどカラーページなのでちょっと気分が弾む。
とりあえず、学習指導書にひと通り目をとおして、気になるポイントに蛍光ペンでチェックを入れるなど、新学期の学習内容を大まかに把握する作業から始めた。教科書を通読するにはそれなりの時間がかかるが、学習指導書で課題内容を把握するのはそれほど時間を要さない。課題をどんな状態で提出するかもポイント。手書きのレポートに圧倒的に時間がかかったのでレポートが手書きなのか、出力しでも良いのかなどもチェック。WEBで提出できれば、かなり時間の短縮ができる。
教科書や学習指導書を観ているうちに、少しのんびりしていた気分にスイッチが入りました。
最近のコメント