ONE DAY完成!2014/11/02 15:53

 グラフィックデザインⅠ通信課題の写真集「ONE DAY」がやっとでき上がった。
 撮影の視点/ねらいは‏「朝のラッシュアワー、人に流れ、渋滞する車道、夜のイルミネーション、流れるテールランプ、青空に映える緑の森、夕日が作るシルエット、様々な表情を見せる上野駅周辺を、定点撮影することで、まるで生き物のようにうごめく都会の息づかいを、捉えることができるのではないかと考えた」とした。
 表紙は、中ページがカラーなのでモノクロームのイラストの方が開いた時の印象が良いと考え、写真集に使用したカットをPhotoshopで線書きのイラストのように加工して使った。 

ONE DAY完成3
  ▲厚みがあってちょっと立派?表紙は線画イラスト風。
ONE DAY完成1
  ▲見開きを繋げたのできれいな蛇腹折りになる。
ONE DAY完成2
  ▲蛇腹折りが、紙の反発で広がることがない。

 仕上げでちょっとトラブル。表紙の作者名のところに、ほんの小さな糊のかけらがついていたので、取り除こうと除光液を使ったら、なんとインクが溶けてしまった。ガーン!作り直すのもたいへんなので、名前の部分を完全に除光液で撮ってしまって 提出することにした。致命傷にはならなかったけど、別なところにゴミがついていたらアウトでした。 ふ〜

 撮影ノートは、人が読めないぐらいに汚い字で書いていたので、コピーで良いといってもさすがにはばかられるのでパソコンで仕上げた。これで通信課題は完了!スクーリングが今月の14、15、16日と21、22、23日。これをこなせば今季初の単位獲得になりそうだ。

コメント

_ sizu ― 2014/11/05 13:50

すがPAPAセンパイ、こんにちは!
足のお加減はいかがですか?
3年に上がるとこんなこともするんだと、興味深く拝見しました。
蛇腹製本、ナイスアイディアですね!
紙はコート紙ですか?
見開きを繋げて蛇腹にするって、新しいです!
今度仕事でDM作るときに応用してみようと思います!

今月21~23日、私も吉祥寺でスクーリングです。
もしかして、突然お声をかけさせていただくかもしれません。
どうかその時は逃げないでくださいです(笑)

_ (未記入) ― 2014/11/06 12:09

sizuさん、こん◯◯は。

紙は、キャノンのインクジェット用の写真用紙です。
紙に腰があって見栄えが良いです。
足の方は、2週間近くたって松葉杖がとれ今はギプスだけです。
21日からのグラフックデザイン1を受講します。
そのときはギプスが取れているかもしれません。
逃げないので(笑)、気がついたら声えかけてください
では、では。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sugapapa.asablo.jp/blog/2014/11/02/7480963/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。