編集デザイン進行中!2012/04/08 14:12

編集デザインの課題1は、市販の本の紙面デザインを分析すること。実際の本を実測してレイアウトや文字組を分析する。文庫本か新書本の分析が課題1の1、ハードカバーの単行本の分析が課題1の2だ。
学習指導書では、紙面をコピーに取って台紙に張ってから版面のサイズや書体、級数、行間、字詰めなどを計測することになっているが、コピーすると歪むことが多いので、ページをスキャンしてAdobe Illustratorに貼付けて出力した。DTPが基本の科目だからNGはないと思うが…この出力に具体的な数値を書き込む。ページによってズレがあるので、原本の何ページかを計って基準の数値を割り出すことがポイント。レイアウトの分析とともに、著書の性格や気づいた点などを400字程度のレポートにする。レイアウトについては「デザイン解体新書」が役立つ。

ということで、僕は、文庫本は、白洲次郎の「プリンシプルのない日本」、単行本は「ブランド・マーケティング」にした。特に理由はない。たまたま本棚にあっただけだ。書体の分析はちょっとまいった。リュウミンに近いが微妙に違ったりする。出版社で独自書体を持っていたりするから、単に明朝の指定にするのが安全かな…などと思いながらレポート%分析制作中です。

コメント

_ らくてん ― 2012/04/15 08:36

新年度ですね!今年度もよろしくお願いします。
私も最初に気分のせようと思って映像文化論を速攻で出しました。
赤字の入り方がやっぱりお仕事されてる方って感じですね。編集デザイン、ちょっと課題変わったんですかね。紙面を分析するのは一緒なんですが、指定されたものでしたよ。同じその指定物を自分でグリッド等を設定しなおしてリデザインするのが第二課題。チラシ中心の仕事だったのですごい楽しかったのを覚えてます〜

_ すがPAPA ― 2012/04/15 15:02

らくてんさん、久しぶりです。出だし大切です。今年も頑張りましょう!
赤字は下書きで入れたもの。提出用はちゃんと学習指導書どおりに(素人っぽく)赤を入れる予定です(笑)。
二つの結婚式が入ってしまい、来年の三年進級はほぼ絶望的。できることはしっかりやるつもりですが早く進むことが目的ではないから、まあボチボチがんばります〜

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sugapapa.asablo.jp/blog/2012/04/08/6404516/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。