オリジナルパレット完成2011/09/10 21:16

グラ基礎1−2
カラーサンプルで手こずっているが、やることはやらないと10月のスクーリングに間に合わなくなるので、オリジナルパレットのキーになるカラーサンプルを決めて制作を進めた。

選んだカラーサンプルはやや深めのグリーン。トラック荷造り用のロープをほぐしてカラーサンプルにした。CMYKいわゆる一般的なオフセット印刷のインクのパーセンテージでいえば、C(100)+M(5)+Y(90)+K(20)。
これが思わぬ難敵。一般的に家庭で使われているインクジェットプリンターはRGB使用なので、CMYKで指定してもその通りの色には上がらず、RGB特有のビビットな仕上がりになる。ということでCMYKを正確に再現しようとレーザープリンターで出力したが、色が浅く出力される。C(シアン)があまりのらないのだ。単色で出せば指定どおりに出るのだが、周りに他の色があるとトナーが持ってかれる感じ。見た目合わせなので実際の指定よりMを5%強くして許容範囲の色にした。
僕の場合、レーザープリンターが使える環境にあったから良かったけど、レーザープリンターで色合わせはテスト枚数が増えて経済的にもけっこう大変かもしれない。

写真は色合わせ中のオリジナルパレットと、色と文字の構成