いつの間にか9月。2011/09/04 22:28

kanso
仕事が忙しく、バタバタしているうちに9月になってしまった。コンペ三連発で、プレゼンテーションが続き、気の休まらない日が続く。

グラ基礎の色集めは60色を突破したものの、中間的な色集まらない。ということで、シリカゲルを使ったドライフラワー製法で野菜や葉っぱを乾燥させてみた。やり方は簡単。市販のドライフラワー用のシリカゲル500gに素材を埋め込んで、1分30秒ほど電子レンジにかけるだけの促成乾燥。こっこう色が残って使えそうだ。
問題は、連日の雨で湿気が多く、せっかく乾燥させてもしばらく置くとしんなりしてしまう。これでは台紙に固定できない。そこで、さらにティッシュペーパーに挟んで、自然乾燥。早く乾燥した日が来ることを祈る。スクーリングに持参した時に色が変わっていないことを祈るばかり。

写真は、カボチャの仲間コリンキーの皮をシリカゲルを入れた容器に並べているところ(上段)、(下段)その出来上がり。シリカゲルが付着して砂糖漬けのようにも見える。