工業技術概論、課題4その22016/07/13 15:27

 オルファ社製のカッターナイフを詳察して、見えてきたのはカッターの主刃の切れ味もさることながら、当該品から見えてくるのは、使い勝手の良さと徹底した安全性の追求だった。
 刃はもちろん、射出成型と金属プレス成型を組み合わせたボディ、プラスチックと板バネを組み合わせたスライド機構、これらの正確な成型技術と適材適所の部材構成、細部に亘った工夫、それらの組み合わせが、このカッターナイフの使い勝手の良さと安全性を実現しているといえる。

2-1
    ▲製品概要
2-2
    ▲刃について
2-3
    ▲ボディについて
2-4
    ▲スライド機構について
2-5
    ▲オートロック機構について
2-6
    ▲結論的なまとめ

 ともかく、一年越しの工業技術概論は終わった。科目試験がないから、よほどのことがない限り4単位獲得である。課題1は再提出のA、課題2はA、課題3はB、最後はAをとって有終の美を飾りたいと思っているが…。
 これで104単位!当面の目標まであと4単位だ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sugapapa.asablo.jp/blog/2016/07/13/8130710/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。