デザインⅡの講評2014/03/21 08:53

 今年度最後の課題「デザインⅡ」の講評をいただいた。Webページのタイトルは「焚き火の楽しみ」成績と単位の取得は2月下旬にでていたので、遅れること約一ヵ月。高尾先生はデザインⅠのスクーリングのときに、自分は壊れかけているといっていたぐらいだから、病気がちなのかも知れない。
以下、Webページ「焚き火の楽しみ」の講評す。

【講評】TY先生
A110045すがPAPAさんのWebは、「 焚き火の愉しみ」ですね。この「 焚き火の愉しみ」のWebは、全体に良く制作されたものとなっています。

 このスレッドのNo.1で佐藤さんが、『デザインはもちろんですが内容が素晴らしいです。やはり、趣味や得意があるとこのような自由テーマは強いですね。』と言われてますが、その通りで、このデザインII課題は、その課題テーマからも、作者の好み、こだわりなどを問い、再確認して頂きたいというものであり、それは自己確認して、そのポジションから情報発信すると言う事でもあります。

 私も中学時代、父親が強度の渓流釣りキチガイだったため、一晩沢に放置され、焚き火をして飯ごうを基にしてささやかな食事を作り、父の帰りを待つ事が多くありました。そんな経験から、沢で焚き火をする魅力を知ったのですが、成人後は仕事が忙しく、東京都心に住んだ事もあり、焚き火をほとんど出来なかった事が残念です。

 すがPAPAさんは、企画書の企画主旨で『そんなキャンプ好きが高じて、さいたま市から関東北部山沿いの雑木林に移住した現在でも、休日には庭で焚き火を焚いて、ゆっくり流れる時間と お酒を楽しんでいる。 』と言われてます。愉しみのために、生活環境を変える事は、一般に難しく、それは高尾なども、なかなか真似の出来る事では無いのですが、生活環境を選ばれた事が、このテーマをより充実させた土台となっているのでしょう。すがPAPAさんのWebをこれらの要素から見ますと、1.テーマを、内容構成。2.ビジュアル、3.Webの制作技術が、バランスが取れたものとなっており、全体として良く出来ています。すがPAPAさんは、バランス感覚のある人と思えますが、2.ビジュアルを見ると、デザインの仕事をされて来ていると思え、今までの積み重ねがこのWebでフラスとして表れたでしょう。

 フッダに『このWebサイトは、自称焚き火の達人すがPAPAが自分の経験から感じたものを・・・』と記述があり、このサイトの主体が明示されているのは良いと思えます。しかし、「自分の経験」であっても内容項目は、「テクニック」、「グッズ」、「クッキング」、「マナー」、「うんちく」とあり、各項目の内容も充実したものとなっていますね。これは、このデザインII課題の取得単位数を遥かに超えた内容でもあり、よく充実したWebを作成されたと思えます。今後もこのサイトを公開し運営を継続されると良いのでは無いでしょうか?

 このようなWeb制作で、制作要素は、
     1.テーマを決めて、内容構成などの企画作成
     2.1.からテーマ、内容構成を基に、ビジュアル面の組み立て
     3.Htmlなどによって、Webの制作技術
     などがありますが、

 3.Webの制作技術で、Adobe Museを使われています。何らかの制作をする時、そのための道具の選定が、たとえば、「道具6割、腕4割」などと言われるように重要ですが、Muse選択がすがPAPAさんには的確だったと思えます。最新のWeb制作技術は、Html5+css3制御ですが、これは動的に制作出来ますが、内容構成が解り難くもなり、タグも複雑になりがちです。その点このWebは、解り安い構成となりました。注意したいのは、Webの場合文字の扱いで、文字を画像にするとGoogleなど検索サーバに拾われないため、テキストにする選択が必要です。この文字をテキストにするか、画像か?を配慮しながらデザインする事も
必要でしょう。

Web制作お疲れ様でした。

P.S.
 ブログ拝見致しました。デザインIのテーマも焚き火だったのですね。自分が休講してしまい授業をご一緒出来なかったのは残念でした。しかし、ブログからその概要が解りました。今後もご活躍期待致します。

 TY先生ありがとうございました。モチベーションが高くなる暖かい講評、正直嬉しいです。さて、これで今年度のすべてが終了した。これで気持ち新たに新年度の課題に取り組めるというものだ。

2013年度成績確定2014/03/02 10:35

 Webキャンパスをのぞいたら「デザインⅡ」の結果が出ていた。課題1の企画書関連が85点、WEBコンテンツ関連が85点の優で2単位獲得した。講評は3月中下旬になるとのこと 。どんな内容になるか楽しみではある。

ということで、今年度の成績が確定した。

     ◎造形文化科目/計13単位
       印刷文化論       4単位
       映像文化論       4単位
       デザインマネージメント 4単位
       情報社会倫理      1単位
     ◎造形総合科目/計10単位
       デザインⅠ       2単位
       デザインⅡ       2単位
       ブックバインディング  2単位
       絵本          2単位
       図法製図        2単位

 2013年度の獲得単位数は合計23単位。2011年度が28単位、2012年度が18単位だったので、3年間で合計69単位。どうにかデザイン情報学科コミニュケーションデザインコースの専門課程へ進む資格ができた。進学判定は3月10日に行われ、各自へ郵送で知らされる予定。この判定が確定するまで履修登録はできない。よもや進級できないとは思わないが、知らせが来るまではちょっと不安。



Web課題を提出した。2013/12/28 14:41

「あなたの身の回りで見過ごしてしまうような事柄を掘り起こし、それをテーマにWebページを制作しなさい」というデザインⅡの通信授業課題のWebページが完成した。

 企画書どおり、テーマは「焚き火の愉しみ」。Adobe Museを使って制作したことは以前も書いたが、このアプリケーションが無ければ、ここまでこったWebページを作ることは出来なかった。Webでの記事やら何やらで、イロイロ試行錯誤しながら作ったが、Museが進化したらDreamweaverは必要なくなり、HTML記述は完全にブラックボックス化するだろう。
 MuseからHTMLに簡単に書き出せるので、いちいちコードを確認する必要も無い。修正があった場合はファイルごと上書きすればすむ。HTMLファイルを、Dreamweaverで管理している自分のWebスペースのにアップロード、デザインⅡのWeb提出ボードに提出してして作業完了です。
 
d2-01
    ▲トップページ、焚き火の写真5枚のスライドショーにした。

d2-02
    ▲焚き火のテクニック基本編。上級編にリンクする。

d2-04
    ▲焚き火の便利グッズいろいろ。

d2-03
    ▲焚き火クッキング直火編。鉄鍋編にリンクする。

d2-05
    ▲焚き火のマナーいろいろ。

d2-06
    ▲焚き火のうんちく

デザインⅡ進行中2013/11/24 21:33

 いろいろ試行錯誤しながらデザインⅡのWEBページを制作している。テーマは「焚き火の愉しみ」。今日は、焚き火のテクニックを火を熾す手順に従って撮影した。薪を割って火をつけて、そして撮影。焚き火料理もこの後とらなければいけない。イラストでは迫力もリアルさにも欠けるので基本は写真メイン。撮影には時間がかかる。

muse03
    ▲「焚き火の愉しみ」トップ画面。
takibi01
   ▲庭に焚き火をおこして撮影。結構手間がかかります。

 使用しているアプリケーションはadobe Muse。日本語のマニアル本がまた出ていないので、WEBから情報を集めながら、ちょっとしたことでもトライアンドエラーで確認しながら進めている。工夫をしないと、ネット上でよく見慣れたいかにもwebでございますというレイアウトになってしまうのが問題といえば問題だが、それは作り手のスキルの問題でもあったりして。

 年末は忙しいから時間のやり繰りが大変。忘年会が多い上に 週末スクーリングが2週間…飛ぶように時間が過ぎ去ってくのが師走。WEB制作ページの提出締め切りが来年の1月15日だから頑張らないと時間がなくなってしまう。年内にはなんとかアップしたいとは思っているが…



デザインII企画書の合否2013/11/11 22:33

 デザインIIの企画書の合否が出ました。ちょっと遅かったような気もするが、提出者31名の数を考えると、チェックするのも大変なんだろうな…

以下、デザインII・最新情報連絡メールより

★企画書の合否について------------------
・企画書の合否
11月10日現在で、今年の企画書提出者は31名です。
提出者31名全員が、企画書合格となり不合格の人はおりませんが、不十分と思える人がおり、該当する人にコメントを入れますので参考にして下さい。
合格した人は、Web制作、提出を進めてください。Web制作で疑問、ご質問がある人は、Q&Aボードなどにご質問下さい。また、意見交換ボードの使用もはじめています。
WEB提出締切り日は、1月15日(水)ですが、なるべく早めに提出してください。また、11月中には、企画書を提出された方の課題提出状況をUP致します。
よろしくお願いいたします。

 とのことで、特にコメントは入っていなかったのでとりあえずは先に進めます。年末年始でいろいろ予定が入る上に、12月はデザイン 1のスクーリングも入れてるから、提出締切り日は1月15日(水)なんて、あっという間に来てしまいそう。ぼちぼち作って、最後の詰めは正月休みな感じかな。