コミュ研Ⅰスク2日目2015/10/24 22:29

 コミュニケーション研究Ⅰのスクーリング2日目。今日はフィールドワーク、小田急線でS公園へでかけた。元は6000坪ほどあったが、相続や国道にに削られるなどして残った敷地2000坪を世田谷区が買い取って公園にした場所。公園の構想・設計・立ち上げまで住民が絡んで、12年ほど前にオープンした。現在の管理・運営主体も、そのまま住民を主体にした「Sネット」という任意ボランティア団体が行っている

すみれば2

すみれば4
   ▲のんびりとした雑木林が広がる

 立ち上げメンバーのボランティアSさんから、ここの成り立ちや現在を伺った。熱くを語るSさんをみて本当にここがすきなんだなあと思った。その後、園内をひととおり案内していただき、ここの自然環境を体感、最後にみんなで樹木の剪定実習を受けて、1日目の取材は終了。
 普通のいわゆる公園と違って、管理されてはいるものの、適度な自然が心地よく、時期になるとスミレが咲いたり、虫や小鳥など様々な生き物が顔をあらわす、武蔵野の面影を残す原っぱ&雑木林といった風情ある場所だった。前日は、情報が少なくハズレと思ったが、実際にいってみるととても魅力的な場所で、それを支えるひとりSさんも実に魅力的な人だった。これなら上手く記事にまとまりそうと直感した。

すみれば5
   ▲Sさんの指導で樹木の剪定実習
すみれば6
   ▲取材のキーワードをポストイットで整理する

 16時に新宿の教室に戻り、本日の取材のキーワードをポストイットで壁に貼って整理して、情報を確認・共有。制作する媒体のテーマをどのようにするかディスカッションした。そして、基本方針として「今後さらに顕在化していくボランティアの高齢化と減少という問題点を解決する糸口になるようなメデアにしよう」ということを確認してこの日の授業は終わった。