パッケージのデザインはできたが…2012/02/02 22:59

パッケージ展開
ついに2月になってしまった。残りの一ヶ月で単位を取れるのは、課題1をすでに提出しているパッケージデザインのみ。後は継続履修にするしかない。ということでパッケージデザイン課題2を進めている。10cm角の立方体のパッケージを作り、米、小豆、珈琲豆、ジェリービーンズのいずれかを詰めるのが課題。僕は、扱いやすそうで絵になりやすそうな珈琲豆を選択した。

学習指導書の「課題制作のための解説」には、パッケージの役割は1.中身を守り、移動や保存に適したものにすること。2.中身の内容、性質を伝えること。3.中身をより魅力的につたえること。などがありますと解説している。その上で、1を基本に成り立っているとしている。つまり、構造が一番重要だけど、中身を伝えたり、魅力的に見せたりすることも重要だということだ。構造だけではなくパッケージデザインもポイントになる。

とりあえず、パッケージの使用者(依頼主)を、自家焙煎の珈琲豆を販売するショップと想定して、パッケージのデザイン設計をした。構造的には、ごく一般的なボトムロックのサック箱にスリーブを組み合わせた。複雑な構造にもできるが、紙の量が多くなったり、組み立てが複雑で現実的ではない。こだわりを持ちながら、コストを押さえてできるだけエコなパッケージを目指した。

A3サイズぎりぎりに収まったので、普通の薄いプリント用紙に出力して簡単なダミーを作った。紙は珈琲のイメージに合うクラフト系の厚紙がにしたいが、問題は厚い紙にプリントできるかどうか、そしてプリントできるイメージどおりの厚紙があるかどうかだ。

※写真は、A3でプリントアウトした展開デザイン初案。